自動化
スライドガラスをセット後、固定、染色、水洗、乾燥等の工程を自動化
染色プログラムのカスタマイズ
染色プログラムは検体種や施設に合わせて変更可能
設置場所はどこでもOK
コンパクトなサイズで、洗浄水や廃液タンクの架設ができるため、どこでも設置可能
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ / 重量 | W204×H350×D280(mm)/約8.7Kg ※突起物除く |
標本作成時間 | 対応数:1検体 約5分(基本染色プログラムの場合) |
調整パラメーター | 各試薬の滴下・保持時間、脱色時間、水洗時間など秒単位で設定可能(0秒~999秒) 染色プログラムを最大10種類登録可能 |
プロダクトマネージャー
A : できます。染色時間、脱色時間、水洗時間を個別に設定、登録することが可能です。
A : 固定から自動で行います。PoCGSは固定、染色、水洗、乾燥までの一連工程が自動化対応となります。お客様には塗抹後、スライドガラスを機器に設置、ボタンを押すまでをお願いしております。
A : 現在はグラム染色の検証のみですが、今後は病理染色にも拡大を予定しております。ご希望される染色手法があればこちらまでご連絡ください。
A : 設置場所は電気が使えるところなら、どこでも対応可能です。水洗用の水や排水も染色液同様、タンク架設で対応できます。
A : 指定はしていませんが、バーミー法を推奨しています。
A : 可能です。染色時間、脱色時間、水洗時間まで個別に設定変更可能です。1度登録したら都度変更する必要はありません。
以下のお問い合わせフォームより、必須項目をご入力の上、
お気軽にお問い合わせ下さい。