〜 自動グラム染色機「PoCGS®」と微生物推定支援AIソフトウェア「BiTTE®」の有用性を確認 〜
~ 経済産業省/MEJ 「令和6年度 ヘルスケア産業国際展開推進事業」 ~
ライフサイエンス分野における画像AI技術の社会実装を推進するカーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島 正和)は、経済産業省ヘルスケア産業課および一般社団法人Medical Excellence JAPAN(MEJ)が推進する「令和6年度 ヘルスケア産業国際展開推進事業」の一環として、ベトナムおよびインドネシアの医療機関において、当社が開発した自動グラム染色機「PoCGS®」および微生物推定支援AIソフトウェア「BiTTE®」の現地実証を実施しました。
現地実証に使用したプロダクトについて
私たちの製品やサービスは、ライフサイエンス分野における診断支援、研究効率化、品質管理の標準化・自動化を実現します。
熟練技術者不足や地域格差といった課題を解決し、正確で迅速な結果を提供することで、医療や産業の現場を支援します。
・微生物推定支援AIソフトウェア(非医療機器)BiTTE®-iE
https://carbgem.com/product/bitte-ie/
・自動グラム染色機(非医療機器)PoCGS®-iE
https://carbgem.com/product/pocgs-ie/
■ 本取り組みの課題と目標
■ 実施内容と評価手法
■ 実施国・医療機関
■ 評価結果のまとめ
■ 今後の展望
今後もインドネシア・ベトナムでのPoCGS®およびBiTTE®の現地実証試験を継続し、現地の医療現場への導入に向けたAI診断支援ツールとしての導入価値を示すエビデンスの拡充を進めて参ります。
カーブジェン株式会社について
バイオロジーとデジタル技術の応用、医工連携、ソフトとハードウェアの融合を通じて、独自に開発した AI 解析技術を細菌感染症分野に応用することを目指します。また、国内外の有力研究機関等とのオープンイノベーションを通じて世界規模の課題である薬剤耐性問題への貢献を目指します。
・所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号
・代表者:中島正和
・URL:https://carbgem.com/jp/