カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和、以下「当社」)は、2025年9月10日(水)から12日(金)まで、タイ・バンコクにて開催される国際医療技術見本市「MEDICAL FAIR THAILAND 2025」の神戸医療産業都市ブースにて、共同出展いたします。
本展示会は、アジア地域を代表する国際医療機器・ヘルスケア関連展示会の一つであり、世界中から医療機器メーカー、研究機関、行政関係者、流通業者などが集結し、最新の医療・研究技術を紹介する場です。
展示会名:MEDICAL FAIR THAILAND 2025
会 期:2025年9月10日(水)~9月12日(金)
会 場:BITEC(Bangkok International Trade & Exhibition Center, Thailand)
主 催:Messe Düsseldorf Asia
公式サイト:https://www.medicalfair-thailand.com/
検査・診断領域におけるDX/AIを活用した医療機器開発の現場で得た実践的ノウハウ・知見を基盤に、ライフサイエンス業界全体へと展開する総合ソリューションです。画像解析、ビッグデータ分析、機械学習、レギュラトリー対応など幅広い技術的ニーズに応え、診断支援・研究支援・事業化支援を一貫してご提供します。
詳しくはこちら:https://carbgem.com/product/dx_ai-solution/
小型の自動グラム染色機で固定から染色まで約5分で完了します。各試薬の染色時間や使用量、脱色の時間など個別に設定・登録することが可能です。専門的な技術を伴うグラム染色の工程を自動化することで、作業時間短縮等の効率化・標準化が可能になるなど、人手不足解消や働き方の改善への貢献が期待できます。
詳しくはこちら:https://carbgem.com/product/pocgs-ie/
グラム染色画像に対するAI画像解析技術を用いた高精度な微生物推定を可能にするツールです。グラム染色画像と培養検査により確定された菌種データを学習したAI画像認識モデルを基盤とし、微生物の3階層分類(菌形態分類、菌種分類、中間分類)を推定します。ユーザーは、スマートフォンを顕微鏡にセットし、カメラで撮影したグラム染色画像を本ソフトウェアに読み込ませるだけで、約10秒以内に分類結果を取得できます。
詳しくはこちら:https://carbgem.com/product/bitte-ie/
医療・ライフサイエンス分野における画像データの解析・共有を可能にするクラウド基盤です。世界中の研究者や専門家がアクセスし、リアルタイムにデータを解析・議論できる“知の交差点”として、国際的なオープンイノベーションを推進します。
詳しくはこちら:https://carbgem.com/product/carbconnect/
当社は本見本市を通じ、アジア市場におけるDX/AI技術の導入可能性を広く紹介するとともに、医療現場や研究機関との国際的な連携をさらに推進してまいります。
カーブジェンは、プログラム医療機器(SaMD)の承認取得をはじめとする先進的な技術を通じて、ライフサイエンス分野における診断支援、研究の効率化、品質管理の標準化・自動化を推進しています。熟練技術者の不足や地域医療の格差といった社会課題の解決に取り組み、正確かつ迅速な結果を提供することで、医療や産業の現場を支援しています。
また、AI技術とデジタルプラットフォームを活用し、研究者や医療従事者の連携を強化。薬剤耐性(AMR)問題などのグローバル課題解決への貢献を目指しています。
東京都主催「Tokyo Social Innovation Tech Award 2024」をはじめ、数々のアワードを受賞。国内外の有力研究機関や産官学との連携によるオープンイノベーションを通じて、未来の医療・研究の共創にも力を注いでいます。
本社所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号
代表取締役:中島 正和
公式サイト:https://carbgem.com/