― 阻止円の自動測定で、獣医微生物学における薬剤感受性試験を効率化・標準化 ―
カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和、以下「当社」)は、獣医微生物学領域における薬剤感受性試験(AST)の自動化と標準化を実現する研究用アプリケーション「ZOI VET(ゾイ ベット:Zone of Inhibition for Veterinary)」の提供を開始しました。
本アプリは、クラウドベースAI画像解析デジタル・プラットフォームと連携し、ペトリディッシュに形成された阻止円(Zone of Inhibition, ZOI)を自動検出・測定します。対象菌種、動物種、抗菌薬を入力することで、CLSI「VET01S ED7:2024(動物由来細菌の薬剤感受性試験のための標準法)」に準拠した感受性分類(Sensitive/Intermediate/Resistant)を提供します。
研究用途限定(RUO)として、獣医療・研究現場での活用を想定しています。
ZOI VET – Zone of Inhibition – measurement
抗菌薬の薬効評価を目的とした阻止円測定は、従来、目視と手作業によって行われてきましたが、作業負荷や測定誤差、結果のばらつきが課題とされてきました。当社はこれらの課題を解決すべく、AIによる自動化と国際基準に基づいた標準化を融合したツールとして「ZOI VET」を開発しました。
自動阻止円測定
AIがペトリディッシュ画像から阻止円を検出・計測し、迅速かつ高精度なゾーン径の測定を実現。
国際基準に基づく判定
CLSI VET01S ED7:2024に準拠したS/I/R分類を即時に提供。常に最新のガイドラインに対応するよう更新。
柔軟な画像入力と補正機能
スマートフォンやPCから簡便に画像をアップロード可能。必要に応じて手動補正も可能。
データ保存・共有機能
結果を自動保存し、研究の追跡管理やチーム内共有に活用可能。
クラウドベースの設計
Webブラウザで利用可能なインターフェースで、研究所・教育機関・遠隔地いずれの環境でも導入が容易。
※ZOI VETについての詳細はこちらを御覧ください。
<URL> https://www.carb-connect.com/applications/ZOI_VET
臨床支援
獣医師が迅速に耐性状況を把握し、治療方針の検討を支援。
微生物学研究
複数の抗菌薬や動物種における感受性評価のデータ蓄積・分析。
教育・研修現場
獣医学生や新人技術者のトレーニングツールとして活用可能。
ラボ業務効率化
薬剤感受性試験の標準化と再現性確保により、研究の品質とスピードを向上。
当社では、「ZOI VET」のリリースを皮切りに、獣医領域のみならず、農業、環境、食品など幅広い分野におけるAST支援の可能性を追求してまいります。また、将来的にはゲノム情報や環境情報と連携し、薬剤耐性に関する多因子解析を実現するプラットフォームの構築を目指しています。
「CarbConnect®」との統合により、より高精度かつ協働的な解析・研究が可能なエコシステムの展開を視野に入れ、今後も研究者・医療者を支援する革新的なAIツールの開発に取り組みます。
カーブジェンは、ライフサイエンス分野において、診断支援、研究の効率化、品質管理の標準化・自動化を推進し、熟練技術者の不足や地域格差といった課題の解決に取り組んでいます。正確かつ迅速な結果を提供することで、医療や産業の現場を支援しています。
また、AI技術とデジタル・プラットフォームを活用し、研究者や医療従事者の連携を強化。薬剤耐性問題をはじめとするグローバルな課題の解決に貢献することを目指しています。
国内外の有力研究機関とのオープンイノベーションを通じて、産官学連携による未来の共創にも力を注いでいます。
・所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号
・代表者:中島正和
・URL:https://carbgem.com/jp/