カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和)は、医療機器の製造・設計に関する国内唯一の展示会・セミナー「Medtec Japan(メドテック ジャパン)」(開催期間:2025年4月9日~11日)において、Medtec イノベーション大賞2025年ノミネート企業として、初日に開催された最終審査で当社取締役CISO・宮塚功が発表し、『Medtec イノベーション 期待賞』を受賞したことをお知らせいたします。
(写真提供:Medtec Japan主催「インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社」)
日本が誇る高度なモノづくり技術を、医療機器分野に活かすことは、国内産業の発展において非常に重要です。中でも、中堅・中小企業が医療現場のニーズを的確に捉え、課題解決に貢献する製品や技術の開発を推進することが期待されています。
医療機器製造市場は、技術力のある中堅・中小企業や異業種からの新規参入に対する期待が高まるとともに、人口の高齢化などを背景に、今後も成長が見込まれる分野です。
こうした背景を踏まえ、医療機器の製造・設計に関する国内唯一の展示会・セミナー「Medtec Japan(メドテック ジャパン、主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社)」では、新たに医療機器分野への参入を目指す企業を支援する場として展示会を開催、医療機器産業のさらなる振興を目的に、「Medtecイノベーション大賞」を創設しました。
<概要>
「Medtec イノベーション大賞」 最終審査・表彰式日程
日時:2025年4 月 9 日(水)午後 1 時より(当社登壇予定時刻:14:05-14:20)
会場:東京ビッグサイト展示会場内 東 2・3 ホール「Medtec 大賞・授賞式会場」
https://medtecjapan.com/medtec-innovation-award/
<受賞理由>
「BiTTE®(ビッテ)」は、細菌感染症の原因菌種推定と抗菌薬適正使用を支援する AI ソフトウェアです。尿や血液から採取した検体中の原因菌を独自に開発した画像 AI を用いて菌種推定を行います。スマホカメラを顕微鏡の接眼レンズに取り付け、撮影したグラム染色画像から AI が約 10 秒で菌種推定し、抗菌薬候補を提示します。診断初期に正しい菌種推定を実現することで、適正抗菌薬処方を可能にします。グローバル課題である薬剤耐性(AMR)菌の発生低減を目指すとともに、患者 QOL の早期改善、抗菌薬適正使用による医療費削減、医療従事者の検査業務の効率化などの効果が期待できます。
BiTTE®(ビッテ)について
各製品の詳しい情報は以下をご覧ください。
・細菌感染症菌種推定支援AIソフトウェアBiTTE®-Urine
(尿検体向け、クラスII医療機器、承認番号:30600BZX00247000)
https://carbgem.com/product/bitte-urine/
・微生物推定支援AIソフトウェアBiTTE®-iE
(血液検体向け、非医療機器)
https://carbgem.com/product/bitte-ie/
カーブジェン株式会社について
バイオロジーとデジタル技術の応用、医工連携、ソフトとハードウェアの融合を通じて、独自に開発したAI 解析技術を細菌感染症分野に応用することを目指します。また、国内外の有力研究機関等とのオープンイノベーションを通じて世界規模の課題である薬剤耐性問題への貢献を目指します。
・所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号
・代表者:中島正和
・URL:https://carbgem.com/jp/