カーブジェン、「自動グラム染色機(非医療機器) PoCGS®️-iE」を発表

世界的な課題である「薬剤耐性問題」の解決を目指すカーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和)は、「自動グラム染色機(非医療機器) PoCGS®️-iE」(検査機器/読み:ポッグス アイイー)を本年9月1日より提供を開始することを発表いたします。

世界的な課題である「薬剤耐性問題」とは

20世紀に初めての抗菌薬が開発され、急速に世の中に抗菌薬が普及するとともに、抗菌薬への耐性を獲得し、その効果を得にくくなる「薬剤耐性菌」が現れました。なかでも広範あるいは完全な薬剤耐性を持つと考えられる細菌は「スーパーバグ(superbugs)」と呼ばれ、世界的な課題としても注目されています。実際、2019年には世界で約100万人以上が薬剤耐性菌に関連して亡くなったと見積もられており、更に2050年には年間の死者数は1,000万人にも及ぶと推定されています。

既存の抗菌薬が効き難くなるため「薬剤耐性菌」の治療は難しく、多くの薬剤処方量と代替薬が必要となります。また、手術時や抗がん剤治療等で免疫が低下したときに感染した場合には致命的となるなど、様々な医療課題を引き起こす原因ともなっています。これが「薬剤耐性(AMR:Antimicrobial resistance)問題」です。

薬剤耐性菌発生の抑止には、「感染症の原因を正しく診断し、抗菌薬の適正投与による治療を行う」ことが重要です。その際にもっともよく使用される重要な細菌染色法である「グラム染色」の自動化に着目し、この度当社は「自動グラム染色機(非医療機器) PoCGS®-iE」を開発いたしました。

グラム染色とは

細胞壁の構造の違いを利用して細菌を2色に染め分けることで、菌種を分類・推定する際に用いる染色法です。グラム陽性菌は紫に、グラム陰性菌は赤に染まります。

臨床の現場では感染症の原因菌を特定する際の第一段階の検査法とされており、また、食品、化学、畜産等の基礎研究や商品開発など幅広い分野でも活用されています。

カーブジェン「自動グラム染色機(非医療機器) PoCGS®️-iE」について

当社の「自動グラム染色機(非医療機器) PoCGS®️-iE」は、短時間(約5-6分*)で染色標本が完成します。場所を問わず設置可能な小型サイズで、各染色液の染色や脱色、水洗時間などを操作パネルで個別に設定・登録することが可能です。専門的な技術を伴うグラム染色を自動化することで、作業時間短縮等の効率化が可能になるなど、人手不足解消や働き方の改善への貢献が期待できます。

*当社推奨

「自動グラム染色機(非医療機器) PoCGS®️-iE」

※実際の機器には、防音対策の為、前面にカバーが付いています

説明動画

製品の詳細はこちらをご覧ください(当社コーポレートサイトへ)

URLhttps://carbgem.com/product/pocgs-ie/

QRコード:

カーブジェン株式会社について

バイオロジーとデジタル技術の融合を通じて、独自に開発した AI 解析技術を細菌感染症分野に応用することを目指します。また、国内外の有力研究機関等とのオープンイノベーションを通じて世界規模の課題である薬剤耐性問題への貢献を目指します。

・所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号

・代表者:中島正和

・URL:https://carbgem.com/jp/