「AgriFood SBIR ピッチ・マッチング 2025」に登壇

カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和)は、2025年3月17日(月)に開催される「AgriFood SBIR ピッチ・マッチング 2025」に、アジア事業部長・上利尚大が登壇することをお知らせいたします。

「AgriFood SBIR ピッチ・マッチング 2025」について

本イベントは、生研支援センター(BRAIN)、Beyond Next Ventures株式会社及び株式会社クニエによる、農林水産・食品分野における新たなビジネス創出を目指すスタートアップ等によるピッチイベントです。生研支援センター(BRAIN)が運営する「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」では、アグリ・フードテック分野における研究開発型スタートアップの創出を支援しています。

今回は、令和3〜6年度に採択されたスタートアップや起業を目指す研究者など45チームが、事業化を目指す最先端のテクノロジーやビジネスプランについてプレゼンするとともに、投融資先、共同研究先、事業連携先を探している方向けに登壇研究チームとのマッチング会も開催予定です。

<イベント概要>

日時:2025年3月17日(月)14時~19時30分(13時30分開場)
会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス(東京都中央区八重洲二丁目2-1 4F・5F)
内容:基調講演、ピッチ、表彰、マッチング会(会場のみ)
主催:生物系特定産業技術研究支援センター(BRAIN)、Beyond Next Ventures株式会社、株式会社クニエ
費用:無料
https://peatix.com/event/4304392

当社はフェーズ1企業として、「自動グラム染色と微生物推定AI技術を用いた乳房炎の早期診断技術の開発(演者:アジア事業部長・上利尚大)」を発表する予定です。



カーブジェン株式会社について

バイオロジーとデジタル技術の応用、医工連携、ソフトとハードウェアの融合を通じて、独自に開発した AI 解析技術を細菌感染症分野に応用することを目指します。また、国内外の有力研究機関等とのオープンイノベーションを通じて世界規模の課題である薬剤耐性問題への貢献を目指します。

・所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号
・代表者:中島正和
・URL:https://carbgem.com/jp/