【テクニカルノート】冷染色下・高濃度フクシンでの自動グラム染色機PoCGS®‐iEによる抗酸菌染色の検討

はじめに

Ziehl-Neelsen染⾊は、抗酸菌の検出に⽤いられている染⾊法であり、微⽣物学や病理学における重要な診断⼿法の⼀つです。
従来のZiehl-Neelsen染⾊法では、染⾊時に加熱⼯程が必要であり、作業の煩雑さなどが課題とされてきました。

前回のテクニカルノートでは弊社が開発した自動グラム染色機PoCGS®-iE(Point-of-Care GramStainer:以下PoCGSと略)を用い、 臨床喀痰検体の冷染色下(⾮加熱条件)でのZiehl-Neelsen染色結果を報告しましたが、 本テクニカルノートでは、冷染⾊下に加えて高濃度のフクシン(キニョン・カルボールフクシン液)での抗酸菌染⾊の実施について報告します。