職務内容 | 【業務内容】 ・全世界で問題となっている感染症分野で ”画像AI・生成AIを活用した医療・ライフサイエンスプロジェクト” にチャレンジしてみませんか? ・グローバル市場をターゲットとして、画像分類・領域抽出などの画像認識モデルの構築・解析・精度検証や生成AIを活用した研究開発の効率化に至るまで一貫してプロジェクトに関わっていただきます。 ・社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。 ・SotAモデルの取り込み、アーキテクチャの選定から、パラメータチューニング等、お持ちのスキルを駆使して、ご活躍いただきます。 ・ITインフラもML/DLエンジニリングに集中できる環境を整えています。 Python、C、C#などのプログラミング知識(Pytorch、TensorFlowなど) 機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識 SotAモデルなど新しい技術・アーキテクチャ・アプローチの習得スキル ・開発環境は以下の通りです。 -クラウドインフラ:AWS/Google Cloud Platform -Coding:Python -コード管理:GitHub ーコミュニケーションツール:Slack ー開発者WIKI:confluence ータスク管理:Asana ーオンライン会議:GoogleMeet /ZOOM |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(フレックスタイム制度、在宅勤務制度あり) |
想定給与 | 480万~840万 (経験・能力に応じて決定、通勤手当別途支給) 月給制400,000~700,000円 (固定残業代45時間分~60時間分含む) 基本給:301,853円~488,304円 固定残業手当:98,147円~211,696円 Stock Option付与 応相談 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土日祝) 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
必須スキル・経験 | ・Python、C、C#などのプログラミング知識(Pytorch、TensorFlowなど) ・機械学習/DeepLearningアルゴリズムの基礎知識 ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができる口頭および書面での日本語コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション・スキル |
歓迎スキル・経験 | ・生物学の知識・経験 ・MLopsの利用経験がある方、大歓迎・優遇します! ・ SotAモデルなど新しい技術・アーキテクチャ・アプローチの習得スキルがある方は優遇します! ・英語でのコミュニケーションが可能な方、優遇します! |
求める人物像 | ・医療・ライフサイエンスの課題解決に貢献したい方。その実践に自信のある方 ・目の前の課題は必ず解決出来るという信念のある方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・素直で、前向きな方 ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方 ・アルゴリズム開発、機械学習/DeepLearningを使ったシステムの開発経験 ・修士・博士課程での情報科学或いは関連分野の研究経験 ・当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感される方 【学歴】 ・大学卒以上 【こんな職場です】 ・若手のAIエンジニア、データサイエンティスト、バイオ研究者、事業開発が一体となって医療・ライフサイエンスの課題解決に邁進しています ・グローバル市場をターゲットにしていますので、技術面・ビジネス面で常に世界のライバルとの競争です ・その為に日々新しい知識・技術を習得を積極的に行っており、上下の関係なく忌憚のない議論が行われています |
歓迎言語・レベル | 英語によるコミュニケーションができれば尚可 |
勤務地 | <東京本社(東京Dryラボ)> 東京都渋谷区神南一丁目5番13号 ルート神南ビル6階 東京都 【所属】第2事業部 |
募集拠点 | 東京本社(東京Dryラボ) 東京都渋谷区神南一丁目5番13号 ルート神南ビル6階 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちらからお願いいたします。 |
選考ステップ | 書類審査 → 面接審査(複数回・ウェブ/対面形式)(含む、必要に応じて課題提出) → 最終面接 |
会社名 | カーブジェン株式会社 (英文名:CarbGeM Inc.) 社名由来:CarbGeM = Combating Antibiotic-Resistant Bacteria by next Generation of Medical Device |
---|---|
設立 | 2021年3月 |
本社所在地 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南一丁目5番13号 ルート神南ビル6階 |
Bio研究ラボ | 〒650-0047 神戸市中央区港島南町6丁目3番7号 クリエイティブラボ神戸 |