〜AIとバイオテクノロジーの融合によるライフサイエンスDXを紹介〜
カーブジェン株式会社は、2025年9月に開催された「モーニングピッチ」に登壇し、「ライフサイエンスDX/AIソリューション」をテーマに、当社取締役の宮塚がピッチを行いました。

本イベントは、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社と野村證券株式会社が幹事となり開催するベンチャーピッチイベントで、大企業、VC、官公庁、自治体、メディアなど約300名が参加。
当社は、「ライフサイエンスDX/AIソリューション」をテーマに、医療・創薬・検査分野でのAI活用と産業連携の最新動向を紹介し、臨床・研究現場の効率化と再現性向上に向けた取り組みについて発表しました。会場では多くの企業・研究機関・投資家の皆様との意見交換が行われ、AIとバイオテクノロジーを融合した次世代ソリューションへの期待が寄せられました。

モーニングピッチは、毎週木曜日の朝7時から開催される、ベンチャー企業と大企業の事業提携を生み出すことを目的としたピッチイベントです。各回テーマごとに5社のベンチャー企業がピッチを行い事業や技術を紹介します。
公式サイト:https://morningpitch.com/
当社の「ライフサイエンスDX/AIソリューション」は、検査・診断領域におけるDX/AIを活用した医療機器開発の現場で得た実践的ノウハウ・知見をベースに、より広範なライフサイエンス業界に向けて展開する総合ソリューションです。画像解析・ビッグデータ分析・機械学習・レギュラトリー対応など、あらゆる技術的ニーズに対応し、診断支援・研究支援・事業化支援を一貫してご提供します。
本展示を通じて、ライフサイエンス分野における国内外の研究者・企業関係者との新たな連携・共同研究の可能性を探ってまいります。
詳細はこちら:https://carbgem.com/solution/
第1弾リリース(製造・品質管理AI)
https://carbgem.com/product-news/p-20251015-dxaisol/
第2弾リリース(AIエージェント)
https://carbgem.com/product-news/p-20251017-dxaisol/
今後も、研究開発・事業計画支援AIをはじめとする新たなプロダクトを順次展開し、最先端のAI×バイオテクノロジーでライフサイエンスの現場変革を支える企業として、価値創出を続けてまいります。