CTO

  • 2022/04/15
職務内容全世界で問題となっている感染症分野で “画像AIを活用した医療支援プロジェクト” にチャレンジしてみませんか?

【主な業務内容】
・事業戦略に対して技術的観点から提案・協働
・経営陣、VPoXとの技術的対話の遂行による価値創造
・技術リードなど技術力向上のための育成計画とその遂行
・アプリケーション開発・運営や、機械学習、深層学習に関する新規技術リサーチの推進 / 検証
・ テック観点での社内外のブランディング(LT / 技術カンファレンス登壇)

・開発環境は以下の通りです。
-クラウドインフラ:Google Cloud Platform
-Container Orchestration:Kubernetes
-データベース:CloudSQL(MySQL)
-バックエンド:Python,Java
-フロントエンド:Dart(Flutter),VueJS
-CI:GitHub Actions
-コード管理:GitHub
-コミュニケーションツール:Slack
-開発者WIKI:confluence
-タスク管理:Asana
-オンライン会議:ZOOM

【当ポジションの魅力】
さまざまなバックグラウンドを有し、それぞれの強みと専門性を生かした技術者集団を目指しています。
コアになる製品と技術をベースに、さまざまな新規領域への展開も積極的に行っています。
そのため、日々チャレンジングなチャンスに溢れ、自ら積極的に実践し、結果を残す方が評価される仕組みになっています。
システムアーキテクトとして、元メルカリCTO名村卓氏を迎え、洗練されたアーキテクチャを採用しています。

【チームの魅力】
・若手のメンバーを中心に、国際色豊かなアプリエンジニア、データサイエンティストが所属する部署の一員として活躍して頂きます。
・グローバル市場をターゲットに、海外展開も積極的に行う事業展開に参画できます。
・新しい技術の取りこみのために、自主的に勉強会なども企画・実施しています。もちろん日々様々なディスカッションも盛んです。
・リモートワークも可能です。
必要な能力・経験必須条件】
・10名以上のエンジニア組織のCTO、開発部長またはテックリードの経験
・5年以上のWebサービス開発の経験
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力

【歓迎条件】
・大規模サービスの開発経験
・パフォーマンス、セキュリティを意識した開発経験
・GCP,AWS,Kubernetesなどの経験
・python,Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験

【求める人物像】
・グローバル市場を見据えたプロダクトを有する企業でCTOに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・素直で、前向きな方
・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
・当社のValueに共感される方
語学英語でのコミュニケーションが可能な方歓迎
勤務地
条件等
雇用形態:正社員
勤務地:東京都渋谷区神南
最寄駅:渋谷駅または原宿駅から徒歩9分
給与形態:月給制(固定残業代45~60時間分含む)※経験・能力に応じて決定
賞与:あり(業績・個人能力による)
各種手当:通勤手当/残業手当
勤務時間:標準労働時間8時間/日 休憩時間60分間
休日:完全週休2日(土日祝)
休暇:有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
各種保険:健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険
試用期間:3か月(待遇条件同じ)
募集背景:事業拡大による増員募集
受動喫煙防止対策:屋内禁煙、喫煙室なし、屋外の指定場所で喫煙可
お問い合わせお問い合わせはこちらからお願いいたします。
選考ステップ書類審査 → 面接審査(複数回・ウェブ/対面形式)(含む、必要に応じて課題提出) → 最終面接