微生物推定支援AIソフトウェア(非医療機器)BiTTE®-iE

BiTTE®-iEをこれからご利用する方へ Freeプラン
BiTTE®-iEをご利用中の方へ Premiumプラン
BiTTE®-iEをご利用中の方へ Enterpriseプラン

微生物推定支援AIソフトウェア
(非医療機器)BiTTE®-iEとは

AI画像解析技術を活用しグラム染色像に対して微生物推定を支援する仕組みです。地域のアンチバイオグラムと連携が可能です。※特許取得済み(特許第7090302号)
  • 精度

    7種分類 約95%(GNR/GNC/GPR/GPC/酵母様真菌/複数菌/菌体無し)

  • スピード測定

    微生物推定結果表示まで約10秒

  • 感受性統計試験とも連動

    地域のアンチバイオグラムとも連動

スマホにBiTTE®-iEアプリをダウンロードする。顕微鏡にスマホをセットし、菌が確認出来たら視野を撮影
撮像した菌種の画像を選択し、微生物推定を開始するボタンをTap
約10秒で5菌形態(GNR/GNC/ GPR/GPC/酵母様真菌)を鑑別。さらに表示された菌種(Escherichia coli)をTapすると
※左記画面ではGNRと推定
該当菌種に対応する各種薬剤の感受性を表示
項目 機能説明
画像解析・結果出力機能 推定モジュールが入力された画像を解析し、解析結果は菌形態分類について、確信度と予測確率が第1位の菌形態分類名がアプリの画面上でユーザーに通知される。確信度については、0~1までの数値をパーセントで小数点以下2桁まで表示し、1に近い値ほど確信度が高い事を示す。
※菌形態分類は次の7種
1: グラム陽性球菌
2: グラム陽性桿菌
3: グラム陰性球菌
4: グラム陰性桿菌
5: 酵母様真菌
6: 複数菌
7: 菌体なし
対象画像/閲覧機能 検体毎に判定したいグラム染色画像を一覧形式で表示する。一覧の中からグラム染色画像を特定することにより、画像解析結果が表示される。
入力画像/妥当性/確認機能 入力画像に菌が含まれているかを判定し、ユーザーに通知する。
複数菌/判定機能 入力画像に複数菌が含まれているかをユーザーに通知する。

BiTTE®-iE開発経緯

2019年に東京都医工連携HUB機構主催の臨床ニーズマッチング会に参加し、国立国際医療研究センター・国際感染症センター様における臨床ニーズを伺ったのがきっかけです。

細菌感染症に関するグラム染色像に対し菌種推定を行う画像AIを開発し、日本のみならず薬剤耐性菌が問題となっている開発途上国(LMIC)での活用を見越し、アプリとして活用したいというものでした。 画像解析技術は、親会社ネクスジェン株式会社で既に確立しておりましたので、ケイパビリティをご紹介しました。

サンプルとなるデータに対して予備的な解析を行い、比較的高い精度が出たため、2020年4月に国立国際医療研究センター様と共同研究を開始しました。また10月には神戸大学様とも共同研究を開始しました。 オニールレポート等で薬剤耐性が世界的に大きな問題であると認識すると共に、これほど社会的に影響の大きい問題に対して、これまで培ってきた画像解析技術で、少しでも貢献できる可能性があると分かった時は、とてもワクワクし、身が引き締まる思いがしたのを覚えています。

これからも顧客ニーズの把握を続け、さらなる精度改良に尽力して参ります。

取締役
宮塚 功

   

料金プラン

BiTTE®-iE (非医療機器)

Free
Premium
Enterprise
Premium5*
Premium10*
Premium20*
Premium
料金 無料 ¥4,235/月 ¥7,865/月 ¥14,520/月 ¥26,620/月 お問い合わせ下さい
利用回数 無制限 月5回まで 月10回まで 月20回まで 無制限 無制限
契約単位 1ヶ月 1ヶ月 1年間
支払方法 - クレジットカード 請求書
アカウント 1アカウント
1デバイス
1アカウント
1デバイス
1アカウント
3デバイス
機能 施設内のユーザ間データ共有不可 施設内ユーザ間で
データ共有OK
感受性試験統計データと連携 独自の感受性試験統計
データも設定可能

*Premium5、Premium10,Premium20プランについては、それぞれの利用回数を月内に消費してしまった場合、翌月決済日までご利用できなくなりますので、Premiumプラン(利用回数:無制限)のご利用をおすすめします。
上記価格はアプリ内でお客様ご自身でご購入いただく場合のプランです。
代理店等を通してのご購入をご希望の場合は、お問い合わせ下さい。
2023年11月時点

FAQ

A : 抗菌薬暴露の補正はしていません。染色ムラについては使用上の注意事項として、推奨される染色方法等をご案内しております。ご確認されたい方はホームページよりご連絡下さい。

A :教師データはiPhoneで撮った画像となりますので、機種による撮像の特徴や解像度により解析結果が異なることがございます。

A : オンラインでの使用となります。

A : 7種分類 (GNR/GNC/GPR/GPC/酵母様真菌/複数菌/菌体無し)で約95%の精度となります。

A : スマートフォンとUSB接続もしくはWi-Fiで接続することが可能であれば接続可能です。

A : 最初の決済日が、1日から28日までの場合は、毎月同じ日付が決済日となります。
例) 最初の決済日が5日の場合、毎月5日が決済日となります。
最初の決済日が、29日、30日、31日の場合は、毎月月末日が決済日となります。

A : 以下の手順でお手続きをお願いします。

1.BiTTE-iE ブラウザページ(https://bitte-ie-web.carbgem.com/)にアクセスしてください。
2.BiTTEアプリで使用しているEメールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。
3.BiTTE-iE ブラウザページ左上のメニューバー(3本線のアイコン)をクリックし、「支払い履歴」を選択してください。
4.支払い履歴の中から、支払いに失敗した履歴を見つけ、「再支払い」ボタンを押してください。
5.決済サービス(Stripe)の支払いページが表示されますので、画面の指示に従って再支払いを完了させてください。

以上の手順で入金処理が可能です。もし何か不明点やトラブルがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

光学顕微鏡にて観察される微生物以外の推定対象や、取扱説明書の内容によらない不適切な方法に基づく本製品の使用の場合には、本製品が目指す推定結果が出力されない可能性があります。
例) 
光学顕微鏡以外で撮影された画像
微生物検査に関わらない一般的な画像
光学顕微鏡での観察視野をパソコンモニタで表示し、スマートフォンカメラで撮影した画像
推奨方法以外で作成されたスライドグラス

推定は1検体ごとに1回とカウントされます。また抗菌薬候補一覧表示については1検体ごとに1回とカウントされます。
なお、推定時に「菌体なし」または「複数菌」と判定された場合は、1回とカウントされません。抗菌薬候補一覧に「薬剤感受性試験の統計データはありません」と表示される場合も、1回とカウントされません。

抗菌薬候補一覧の表示には、JANIS(厚生労働省院内感染対策サーベイランス事業)の薬剤感受性統計データを活用しています。 統計データに感受性データが存在している菌種についてのみ、抗菌薬候補一覧が表示されます。 抗菌薬候補一覧が表示される菌種は以下の通りです。
■尿検体

GPC
Enterococcus faecalis
Enterococcus faecium
GNR
Citrobacter freundii
Citrobacter koseri
Enterobacter aerogenes
Enterobacter cloacae
Escherichia coli (ESBL)
Escherichia coli (Non-ESBL)
Klebsiella pneumoniae
Klebsiella pneumoniae (ESBL)
non-typhoidal Salmonella spp.
Proteus mirabilis
Proteus vulgaris
Pseudomonas aeruginosa
Serratia marcescens

お問合せフォーム

以下のお問い合わせフォームより、必須項目をご入力の上、
お気軽にお問い合わせ下さい。

資料ダウンロードはこちら >
個人情報保護方針の内容に同意する

資料請求